お城名 | 住所&設置場所 |
---|---|
1:根室半島チャシ跡群 |
設置場所:根室市観光インフォメーションセンター ⇒詳しい記事はこちら |
2:五稜郭(北海道函館市) |
住所:〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44 『五稜郭タワー』のチケット売り場 箱館奉行所付属建物『板庫(休憩所)』 ⇒詳しい記事はこちら |
3:松前城 |
〒049-1511 北海道松前郡松前町字松城144 松前城(松前城資料館)の中に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
4:弘前城 |
〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町1 ⇒詳しい記事はこちら |
5:根城(ねじょう) |
〒039-1166 青森県八戸市大字根城根城47 設置場所:根城の広場料金所・八戸市博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
6:盛岡城 |
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1−80 設置場所:「もりおか歴史文化館」と「プラザおでって2階の観光文化情報プラザ」の2カ所にあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
7:多賀城 |
〒985-0864 宮城県多賀城市市川 設置場所:多賀城跡管理事務所※閉所時も押印可能 ⇒詳しい記事はこちら |
8:仙台城
|
〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内 仙台城見聞館の中に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
9:久保田城 |
〒010-0876 秋田県秋田市1 秋田市千秋公園1番4 スタンプ設置場所 ①久保田城御隅櫓 ②佐竹史料館 ⇒詳しい記事はこちら |
10:山形城 |
〒990-0826 山形県山形市霞城町1 ①山形城跡二ノ丸東大手門櫓 ②山形市郷土館 ③最上義光歴史館 ⇒詳しい記事はこちら |
11:二本松城 |
〒964-0904 福島県二本松市郭内4丁目 スタンプは「二本松市歴史資料館」と「JR二本松駅舎内の観光案内所」に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
12:会津若松城 |
〒965-0873 福島県会津若松市追手町1−1 設置場所:天守閣の中 ⇒詳しい記事はこちら |
13:白河小峰城 |
〒961-0074 福島県白河市郭内 スタンプは小峰城三重櫓・小峰城歴史館・二ノ丸茶屋・JR白河駅観光案内所に設置されています ⇒詳しい記事はこちら |
14:水戸城(弘道館) |
設置場所:弘道館料金所 ⇒詳しい記事はこちら |
15:足利氏館(鑁阿寺) |
設置場所:鑁阿寺本堂 ⇒詳しい記事はこちら |
16:箕輪城(みのわ) |
〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町東明屋 設置場所:高崎市役所箕郷支所 ⇒詳しい記事はこちら |
17:金山城 |
〒373-0027 群馬県太田市金山町40−106 設置場所:山頂近くの南曲輪休憩所内(中島記念公園) ⇒詳しい記事はこちら |
18:鉢形城(はちがたじょう) |
〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形 設置場所:鉢形城歴史館の受付(閉館時はポストの中) ⇒詳しい記事はこちら |
19:川越城 |
〒350-0053 埼玉県川越市郭町2丁目27 |
20:佐倉城 |
〒285-0017 千葉県佐倉市城内町官有無番地 設置場所:「佐倉城址公園センター」と「国立歴史民俗博物館」 ⇒詳しい記事はこちら |
21:江戸城 |
設置場所:「楠公休憩場」「和田倉休憩場」「北の丸休憩場」 ⇒詳しい記事はこちら |
22:八王子城 |
設置場所:八王子城跡管理棟 ⇒詳しい記事はこちら |
23:小田原城 |
〒250-0014 神奈川県小田原市城内 スタンプは天守に設置してあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
24:武田氏館 |
〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 設置場所:授与所 ⇒詳しい記事はこちら |
25:甲府城 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目5 設置場所:公園内の管理事務所 ⇒詳しい記事はこちら |
26:松代城(長野県長野市) |
住所:〒381-1231 長野県長野市松代町松代1 真田邸(松代城から徒歩3分) ⇒詳しい記事はこちら |
27:上田城 |
〒386-0026 長野県上田市2 二の丸1-12 設置場所①:上田城内 設置場所②:上田市観光会館の2階 ⇒詳しい記事はこちら |
28:小諸城 |
〒384-0804 長野県小諸市丁311 |
29:松本城(長野県松本市) |
住所:〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1 売店横の管理事務所 ⇒詳しい記事はこちら |
30:高遠城 |
〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠 設置場所:高遠町歴史博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
31:新発田城 |
〒957-0052 新潟県新発田市大手町6丁目4 スタンプは時期によって設置場所が変わります。 3月下旬~11月:新発田城表門 12月~3月下旬:市役所本庁舎と白壁兵舎広報史料館 ⇒詳しい記事はこちら |
32:春日山城 |
〒943-0819 新潟県上越市大字中屋敷 設置場所:3~11月「春日山城跡ものがたり館」、12~2月「上越市埋蔵文化財センター」 ⇒詳しい記事はこちら |
33:高岡城 |
〒933-0044 富山県高岡市古城1−9 設置場所:高岡市立博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
34:七尾城 |
〒926-0025 石川県七尾市古城町 古屋敷町竹町入会字大塚14番124、15番他 設置場所:3月中旬~12月中旬は「七尾城史資料館」、12月中旬~3月中旬は「七尾市役所 文化財課」 ⇒詳しい記事はこちら |
35:金沢城 |
設置場所:「二の丸案内所」「石川門入口案内所」 ⇒詳しい記事はこちら |
36:丸岡城 |
〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1−59 スタンプは丸岡城料金所の隣にある「観光案内」に設置されています。 ⇒詳しい記事はこちら |
37:一乗谷城 |
〒910-2153 福井県福井市城戸ノ内町 設置場所:「復原町並」と「一乗谷朝倉氏遺跡資料館」 ⇒詳しい記事はこちら |
38:岩村城 |
〒509-7403 岐阜県恵那市 岩村町城山 設置場所:岩村歴史資料館 ⇒詳しい記事はこちら |
39:岐阜城 |
〒500-0000 岐阜県岐阜市18 天守脇にある『岐阜城資料館』の中に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
40:山中城 |
〒411-0011 静岡県三島市山中新田410−4 設置場所:山中城跡売店 ⇒詳しい記事はこちら |
41:駿府城 |
〒420-0853 静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1 駿府公園内にある坤櫓の中と、東御門・巽櫓の2カ所 ⇒詳しい記事はこちら |
42:掛川城 |
〒436-0079 静岡県掛川市掛川 1138 設置場所:掛川御殿の中 ⇒詳しい記事はこちら |
43:犬山城 |
設置場所:犬山城管理事務所 ⇒詳しい記事はこちら |
44:名古屋城 |
〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1 正門を入ってすぐ右手にスタンプ台 ⇒詳しい記事はこちら |
45:岡崎城 |
〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561−1 岡崎城内1階にスタンプがあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
46:長篠城 |
愛知県新城市長篠字市場22-1 設置場所:長篠城址史跡保存館 ⇒詳しい記事はこちら |
47:伊賀上野城 |
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106 スタンプは大天守の1階に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
48:松坂城 |
〒515-0073 三重県松阪市殿町 設置場所:「歴史民俗資料館」と「本居宣長記念館」※休館日は「松阪市観光情報センター」 ⇒詳しい記事はこちら |
49:小谷城 |
〒529-0313 滋賀県長浜市湖北町伊部 設置場所:小谷城戦国歴史資料館 ⇒詳しい記事はこちら |
50:彦根城 |
〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1−1 彦根城の受付にて ⇒詳しい記事はこちら |
51:安土城 |
安土城天守信長の館 安土城郭資料館 安土城跡料金所 ⇒詳しい記事はこちら |
52:観音寺城 |
〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺 設置場所:「石寺楽市会館(12月中旬~3月中旬は休み)」「観音正寺」「桑実寺」「安土城郭資料館」 ⇒詳しい記事はこちら |
53:二条城 |
〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541 ⇒詳しい記事はこちら |
54:大阪城 |
大阪城1階のインフォメーションにて ⇒詳しい記事はこちら |
55:千早城 |
〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早 設置場所:金剛山麓 まつまさ ⇒詳しい記事はこちら |
56:竹田城 |
〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 設置場所:「山城の郷」「わだやま観光案内所」 ⇒詳しい記事はこちら |
57:篠山城(ささやまじょう) |
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町2 設置場所:大書院 ⇒詳しい記事はこちら |
58:明石城 |
〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1−27 「公園管理事務所」に設置してあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
59:姫路城 |
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 チケット売り場隣にある「管理事務所」でスタンプが押せます ⇒詳しい記事はこちら |
60:赤穂城 |
〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋1424−1 本丸の櫓門の下に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
61:高取城 |
〒635-0101 奈良県高市郡高取町大字高取 設置場所:高取町観光案内所「夢創舘」 ⇒詳しい記事はこちら |
62:和歌山城 |
〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城の天守閣内にあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
63:鳥取城 |
設置場所:「仁風閣」 〒680-0005 鳥取県鳥取市東町 ⇒詳しい記事はこちら |
64:松江城 |
〒690-0887 島根県松江市殿町1−5 附櫓の中に受付窓口とおみやげコーナー ⇒詳しい記事はこちら |
65:月山富田城 |
〒692-0403 島根県安来市広瀬町富田 設置場所:安来市立歴史資料館 ⇒詳しい記事はこちら |
66:津和野城
|
〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田477−20 設置場所:りふと茶屋 ⇒詳しい記事はこちら |
67:津山城 |
〒708-0022 岡山県津山市山下135 備中櫓の受付に設置してあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
68:備中松山城 |
〒716-0004 岡山県高梁市内山下1 城内の備中松山城券売所に設置 ⇒詳しい記事はこちら |
69:鬼の城 |
〒719-1105 岡山県総社市黒尾 設置場所:鬼城山ビジターセンター ⇒詳しい記事はこちら |
70:岡山城 |
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1 天守閣の入り口に設置されています。 ⇒詳しい記事はこちら |
71:福山城 |
設置場所:福山城天守閣内※休館日は天守閣隣の事務所 ⇒詳しい記事はこちら |
72:郡山城 |
設置場所:安芸高田市吉田歴史民俗博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
73:広島城 |
設置場所:天守閣1階 ⇒詳しい記事はこちら |
74:岩国城 |
〒741-0092 山口県岩国市多田 設置場所:天守 ⇒詳しい記事はこちら |
75:荻城 |
〒758-0057 山口県萩市大字堀内500 設置場所:萩城跡指月公園料金所 ⇒詳しい記事はこちら |
76:徳島城 |
〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内 設置場所:徳島市立徳島城博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
77:高松城 |
設置場所:「西門」「東門」 ⇒詳しい記事はこちら |
78:丸亀城 |
〒763-0025 香川県丸亀市一番丁 ⇒詳しい記事はこちら |
79:今治城 |
設置場所:今治城天守閣 ⇒詳しい記事はこちら |
80:湯築城 |
設置場所:湯築城資料館※休館日は資料館玄関外 ⇒詳しい記事はこちら |
81:松山城 |
設置場所:天守 ⇒詳しい記事はこちら |
82:大洲城 |
設置場所:台所櫓 ⇒詳しい記事はこちら |
83:宇和島城 |
設置場所:天守 ⇒詳しい記事はこちら |
84:高知城 |
設置場所:高知城天守窓口 ⇒詳しい記事はこちら |
85:福岡城 |
設置場所:鴻臚館跡展示館 ⇒詳しい記事はこちら |
86:大野城 |
設置場所:「福岡県立四王寺県民の森」「太宰府市文化ふれあい館」「太宰府展示館」「大野城市総合体育館」 ⇒詳しい記事はこちら |
87:名護屋城 |
設置場所:名護屋城博物館 ⇒詳しい記事はこちら |
88:吉野ヶ里 |
設置場所:吉野ヶ里歴史公園東口 ⇒詳しい記事はこちら |
89:佐賀城 |
設置場所:佐賀城本丸歴史館 ⇒詳しい記事はこちら |
90:平戸城 |
〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1458 令和2年3月31日までは「平戸城乾櫓」 令和2年4月1日以降は「平戸観光案内所」 ⇒詳しい記事はこちら |
91:島原城 |
〒855-0036 長崎県島原市城内1丁目1182 島原城受付窓口にスタンプが設置されています。 ⇒詳しい記事はこちら |
92:熊本城 |
設置場所:「頬当御門」「櫨方門」「須戸口門」「不開門」 ※2016年4月の熊本地震により一時変更「城彩苑の観光案内所」に設置してあります。 ⇒詳しい記事はこちら |
93:人吉城 |
〒868-0051 熊本県人吉市麓町 設置場所:人吉城歴史館 ⇒詳しい記事はこちら |
94:大分府内城 | 〒870-0046 大分県大分市荷揚町4 |
95:岡城 |
〒878-0013 大分県竹田市大字竹田2889 設置場所:岡城跡 観覧券発売所 ⇒詳しい記事はこちら |
96:飫肥城 |
〒889-2535 宮崎県日南市飫肥10丁目1 設置場所:飫肥城歴史資料館 ⇒詳しい記事はこちら |
97:鹿児島城 |
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7−7−2 設置場所:「黎明館」「鹿児島まち歩き観光ステーション」 ⇒詳しい記事はこちら |
98:今帰仁城 |
〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101 設置場所:今帰仁村グスク交流センター ⇒詳しい記事はこちら |
99:中城城 |
〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村字大城503 設置場所:管理事務所 ⇒詳しい記事はこちら |
100:首里城 |
設置場所:「首里杜館」「系図座・用物座」「北殿」 2019年の焼失に伴い「首里杜館」「首里城管理センター」に変更。 ⇒詳しい記事はこちら |
どうも日本の名城.com編集長の吉田です。
今回は、日本全国にある100名城のスタンプや御城印の設置場所をまとめてみました。
スタンプなど集めている人も多いと思いますので、設置場所など気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
気になるお城があったら、目次をクリックして調べてみてくれよな!
タップできる目次
- 1 【入門】『日本100名城』とは??
- 2 【1】根室半島チャシ跡群(北海道根室市)
- 3 【2】五稜郭(北海道函館市)
- 4 【3】松前城(北海道松前町)
- 5 【4】弘前城(青森県弘前市)
- 6 【5】根城(青森県八戸市)
- 7 【6】盛岡城(岩手県盛岡市)
- 8 【7】多賀城(宮城県多賀城市)
- 9 【8】仙台城(仙台市)
- 10 【9】久保田城(秋田市)
- 11 【10】山形城(山形市)
- 12 【11】二本松城(福島県二本松市)
- 13 【12】会津若松城
- 14 【13】白河小峰城(福島県白河市)
- 15 【16】箕輪城(群馬県高崎市)
- 16 【17】金山城(群馬県太田市)
- 17 【18】鉢形城(埼玉県大里郡)
- 18 【22】八王子城(東京都)
- 19 【23】小田原城(神奈川県小田原市)
- 20 【24】武田氏館:武田神社(山梨県甲府市)
- 21 【25】甲府城(山梨県甲府市)
- 22 【26】松代城(長野県長野市)
- 23 【27】上田城(長野県上田市)
- 24 【29】松本城(長野県松本市)
- 25 【31】新発田城(新潟県新発田市)
- 26 【32】春日山城(新潟県上越市)
- 27 【33】高岡城(富山県高岡市)
- 28 【34】七尾城(石川県七尾市)
- 29 【36】丸岡城(福井県坂井市)
- 30 【37】一乗谷城(福井市)
- 31 【38】岩村城(岐阜県)
- 32 【39】岐阜城(岐阜市)
- 33 【40】山中城(静岡県三島市)
- 34 【41】駿府城(静岡市)
- 35 【42】掛川城(静岡県掛川市)
- 36 【44】名古屋城(愛知県)
- 37 【45】岡崎城(愛知県岡崎市)
- 38 【46】長篠城(愛知県新城市)
- 39 【47】伊賀上野城(三重県伊賀市)
- 40 【48】松坂城(三重県松坂市)
- 41 【49】小谷城(滋賀県長浜市)
- 42 【50】彦根城(滋賀県彦根市)
- 43 【51】安土城(滋賀県近江八幡市)
- 44 【52】観音寺城(滋賀県近江八幡市)
- 45 【54】大阪城
- 46 【56】竹田城(兵庫県朝来市)
- 47 【57】篠山城(兵庫県丹波篠山市)
- 48 【58】明石城(兵庫県明石市)
- 49 【60】赤穂城(兵庫県赤穂市)
- 50 【61】高取城(奈良県高市)
- 51 【62】和歌山城(和歌山市)
- 52 【63】鳥取城(鳥取市)
- 53 【65】月山富田城(島根県安来市)
- 54 【66】津和野城(島根県鹿足郡)
- 55 【67】津山城(岡山県津山市)
- 56 【69】鬼ノ城(岡山県総社市)
- 57 【70】岡山城(岡山市)
- 58 【75】岩国城(山口県岩国市)
- 59 【75】荻城
- 60 【76】徳島城(徳島市)
- 61 【78】丸亀城(香川県丸亀市)
- 62 【90】平戸城(長崎県平戸市)
- 63 【91】島原城(長崎県島原市)
【入門】『日本100名城』とは??
日本100名城とは、『公益社団法人日本城郭協会』が日本の文化遺産である『お城』をより多くの人に知ってもらうこと。
さらに直接お城に足を運んでもらうことのきっかけにしたいという願いで設定された100カ所の名城になります。
47都道府県に必ず1つ以上の100名城があるぞ!
続日本の100名城もあるよ♪
なんと『続日本の100名城』もあります♪
合計200城もあるのか!
全てのお城巡りを完遂したらかなり自慢できるな!
【1】根室半島チャシ跡群(北海道根室市)
お城名 | 根室半島チャシ跡群(ねむろはんとうチャシあとぐん) |
---|---|
住所 | 北海道根室市 |
お問い合わせ | 0153- 24-3104(観光インフォメーションセンター) |
公式サイト | 根室市観光協会 https://www.nemuro-kankou.com/ |
備考 | 日本100名城(No.1) 設置場所:根室市観光インフォメーションセンター |
根室半島チャシ跡群の『スタンプ』の設置場所
根室駅そばの「根室市観光インフォメーションセンター」に設置してあります。
【2】五稜郭(北海道函館市)
名称 | 五稜郭(ごりょうかく) |
---|---|
住所 | 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44 |
別名 | 柳野(やなぎの) |
建造年 | 1866年 |
築城主 | 江戸幕府 |
遺構 | 土塁、石垣、堀、兵糧庫 |
お問い合わせ | 電話:0138-21-3456(教育委員会生涯学習部 文化財課) |
公式サイト | 五稜郭タワー https://www.goryokaku-tower.co.jp/ |
御城印&スタンプの設置場所①『五稜郭タワー』のチケット売り場
どこにいても確認できる五稜郭タワー。
こちらのチケット売り場に設置されています。
②箱館奉行所付属建物『板庫(休憩所)』
敷地の中央付近にある「箱館奉行所」。
こちらの向かいにある「板庫(休憩所)」に設置されています。
【3】松前城(北海道松前町)
お城名 | 松前城(まつまえじょう) |
---|---|
住所 | 〒049-1511 北海道松前郡松前町字松城144 |
お問い合わせ | 電話番号:0139-42-2216 |
公式サイト | http://www.asobube.com/database.cgi?dbkonum=0&dbnum=8 |
日本100名城スタンプ | 日本の100名城(No.3) 松前城(松前城資料館)の中に設置 |
松前城の『スタンプ』の設置場所
松前城(松前城資料館)の中に設置してあります。
【4】弘前城(青森県弘前市)
お城名 | 弘前城(ひろさきじょう) |
---|---|
住所 | 〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町1 |
日本の100名城 | No.4 設置場所:天守の南東にある『弘前城情報館』の中 |
弘前城の『スタンプ』はこちら!
天守の南東にある『弘前城情報館』の中にあります。
- 営業時間:午前9時から午後5時まで
- 通年開館
【5】根城(青森県八戸市)
お城名 | 根城(ねじょう) |
---|---|
住所 | 〒039-1166 青森県八戸市大字根城根城47 |
公式サイト | http://www.hachinohe.ed.jp/haku/hiroba.html |
御城印 | 300円 購入場所:根城の広場料金所・八戸市博物館 |
備考 | 日本100名城(No.5) 設置場所:根城の広場料金所・八戸市博物館 |
根城の『スタンプ』の設置場所
スタンプは2か所に設置してあります。
(1)根城の広場料金所
本丸に入って右手にある料金所です。
(2)八戸市博物館
スタンプはこちら!
【6】盛岡城(岩手県盛岡市)
お城名 | 盛岡城(もりおかじょう) |
---|---|
住所 | 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1−80 |
備考 | 日本100名城(No.6) 設置場所:「もりおか歴史文化館」と「プラザおでって2階の観光文化情報プラザ」 |
盛岡城の『スタンプ』の設置場所
2か所に設置してあります。
(1)もりおか歴史文化館
開館時間
- 4月~10月 9時00分~19時00分(2階展示室への入場は18時30分まで)
- 11月~3月 9時00分~18時00分(2階展示室への入場は17時30分まで)
休館日
- 毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)
- 年末年始
入館料(1階は無料、2階展示室は有料)
- 一般 300円、高校生 200円、小・中学生 100円
(2)「プラザおでって」2階の観光文化情報プラザ
スタンプはこちら!
忘れずにスタンプを押していこうな!
【7】多賀城(宮城県多賀城市)
お城名 | 多賀城(たがじょう) |
---|---|
住所 | 〒985-0864 宮城県多賀城市市川 |
備考 | 日本100名城(No.7) 設置場所:多賀城跡管理事務所※閉所時も押印可能 |
多賀城の『スタンプ』の設置場所
「多賀城跡管理事務所」に設置してあり閉所時も押印可能となっています。
【8】仙台城(仙台市)
お城名 | 仙台城(せんだいじょう) |
---|---|
住所 | 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内 |
100名城のスタンプ | 仙台城見聞館の中に設置 |
仙台城の『スタンプ』はこちら!
仙台城見聞館の中に設置してあります。
青葉城本丸会館ではないので、注意しましょう。
【9】久保田城(秋田市)
お城名 | 久保田城(くぼたじょう) |
---|---|
住所 | 〒010-0876 秋田県秋田市1 秋田市千秋公園1番4 |
お問い合わせ | 電話:018-888-5753(秋田市建設部 公園課) |
公式サイト | https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007159/index.html |
日本の100名城(No.9) | スタンプ設置場所 ①久保田城御隅櫓 ②佐竹史料館 |
久保田城の『スタンプ』の設置場所
スタンプの設置場所は2か所あります。
どちらも有料の施設内になります。
(1)久保田城御隅櫓
- 料金:一般 100円、20人以上 80円 ※高校生以下は無料
- 営業時間:午前9:00~午後4:30
- 休み:年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
(2)佐竹史料館
- 料金:一般 100円、20人以上 80円 ※高校生以下は無料
- 営業時間:午前9:00~午後4:30
- 休み:年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
【10】山形城(山形市)
お城名 | 山形城(やまがたじょう) |
---|---|
住所 | 〒990-0826 山形県山形市霞城町1 |
100名城設置場所 | ①山形城跡二ノ丸東大手門櫓 ②山形市郷土館 ③最上義光歴史館 |
山形城の『スタンプ』はこちら!
3か所に設置されています。
(1)山形城跡二ノ丸東大手門櫓
- 公開期間:4月上旬~11月上旬
- 4月上旬~6月:9時30分~16時00分
- 7月~8月:9時30分~17時00分
- 9月~11月上旬:9時30分~16時00分
- 入館料:無料
(2)山形市郷土館
- 開館時間:午前9時~午後4時30分
- 休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
- 入場料:無料
(3)最上義光歴史館
- 開館時間:午前9時~午後5時まで (入館受付は午後4時30分まで)
- 休館日:月曜日(国民の祝日と重なる場合はその翌日)、年末年始
- 入館料:無料
【11】二本松城(福島県二本松市)
お城名 | 二本松城(にほんまつじょう) |
---|---|
住所 | 〒964-0904 福島県二本松市郭内4丁目 |
備考 | 日本100名城・スタンプは「二本松市歴史資料館」と「JR二本松駅舎内の観光案内所」に設置してあります。 |
二本松城の『スタンプ』はこちら!
2か所にあります。霞ヶ城公園には設置してありませんので注意してください。
(1)二本松市歴史資料館
- 開館時間:午前9:00~午後17:00 ※入館は16:30まで
- 休館日:月曜(祝日の時は、その日以降の最初の休日でない日)、年末年始
- 入場料:大人 100円、高校生 50円、小中学生 30円
(2)JR二本松駅舎内の観光案内所
【12】会津若松城
お城名 | 会津若松城(あいづわかまつじょう) |
---|---|
住所 | 〒965-0873 福島県会津若松市追手町1−1 |
別名 | 鶴ヶ城、会津若松城、黒川城 |
築城年 | 1384年 |
築城主 | 蘆名直盛 |
遺構 | 石垣、土塁、堀 |
休館日 | 無休 |
お問い合わせ | 電話番号:0242-23-8000 |
公式サイト | http://www.tsurugajo.com/ |
日本の100名城(No.12) | 設置場所:天守閣の中 |
会津若松城の『スタンプ』はこちら!
天守閣の中に設置されています。
- 午前8時30分~午後5時まで(入城は4時30分まで)
- 大人 410円、30名以上 360円、100名以上 320円
- 小人 150円、30名以上 135円、100名以上 120円
【13】白河小峰城(福島県白河市)
お城名 | 白河小峰城(しらかわこみねじょう) |
---|---|
住所 | 〒961-0074 福島県白河市郭内 |
公式サイト | http://shirakawa315.com/sightseeing/komine.html |
備考 | 日本100名城、スタンプは小峰城三重櫓・小峰城歴史館・二ノ丸茶屋・JR白河駅観光案内所に設置されています |
白河小峰城の『スタンプ』の設置場所
スタンプは4か所に設置されています。
小峰城三重櫓が一番おすすめです。観光ついでに押せます。
(1)小峰城三重櫓
(2)小峰城歴史館
(3)二ノ丸茶屋
(4)JR白河駅観光案内所
【16】箕輪城(群馬県高崎市)
お城名 | 箕輪城(みのわじょう) |
---|---|
住所 | 〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町東明屋 |
備考 | 日本100名城(No.16) 設置場所:高崎市役所箕郷支所 |
箕輪城の『スタンプ』の設置場所
「高崎市役所箕郷支所」の受付に設置してあります。
- 営業時間:8:30~17:15
- 休日:土日
休日は裏口にありますので、安心ですね。
【17】金山城(群馬県太田市)
お城名 | 金山城(かなやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒373-0027 群馬県太田市金山町40−106 |
備考 | 日本100名城(No.017) 設置場所:山頂近くの南曲輪休憩所内(中島記念公園) |
金山城の『スタンプ』の設置場所
- 6月1日~9月30日 8時30分~18時
- 10月1日~5月31日 8時30分~17時
山頂近くの南曲輪休憩所内(中島記念公園)に設置してあります。
【18】鉢形城(埼玉県大里郡)
お城名 | 鉢形城(はちがたじょう) |
---|---|
住所 | 〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形 |
公式サイト | https://www.town.yorii.saitama.jp/site/rekishikan/kouenannai.html |
備考 | 日本100名城(No.18) 設置場所:鉢形城歴史館の受付(閉館時はポストの中) |
鉢形城の『スタンプ』の設置場所
鉢形城歴史館の受付に設置してあります。
閉館時は駐車場入口右側の郵便ポストの中
【22】八王子城(東京都)
お城名 | 八王子城(はちおうじじょう) |
---|---|
住所 | 〒193-0826 東京都八王子市元八王子町3丁目2664ー2 |
公式サイト | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/003/001/001/p005201.html |
備考 | 日本100名城(No.22) 設置場所:八王子城跡管理棟 |
八王子城の『スタンプ』の設置場所
八王子城跡管理棟前に設置してあります。
【23】小田原城(神奈川県小田原市)
お城名 | 小田原城(おだわらじょう) |
---|---|
住所 | 〒250-0014 神奈川県小田原市城内 |
公式サイト | http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/ |
備考 | 日本100名城・スタンプは天守に設置してあります。 |
小田原城の『スタンプ』はこちら!
営業時間
- 午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
- 桜まつり:午前9時00分〜午後7時00分
- ゴールデンウィーク:午前9時00分〜午後7時00分
- あじさい花菖蒲まつり:午前9時00分〜午後7時00分
- 夏季:午前9時00分〜午後7時00分
入場料
- 一般 510円、30人以上 410円
- 小中学生 200円、30人以上 160円
天守閣の1階に設置されています。
【24】武田氏館:武田神社(山梨県甲府市)
建物名 | 武田氏館跡(たけだしやかたあと) |
---|---|
住所 | 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 |
お問い合わせ | 電話番号:055-223-7324 |
公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bunkashinko/kyoiku/bunka/zai/yakata.html |
備考 | 日本の100名城(№24) 設置場所:授与所 |
武田神社の『スタンプ』の設置場所
設置場所は「授与所」にて
【25】甲府城(山梨県甲府市)
お城名 | 甲府城(こうふじょう) |
---|---|
住所 | 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目5 |
入場料 | 無料 |
見学時間 | 約1時間 |
お問い合わせ | 055-237-5702 |
公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/rekishi/kofujyou.html |
備考 | 日本の100名城(No.25) 設置場所:公園内の管理事務所 |
甲府城の『スタンプ』の設置場所
設置場所は、公園内の管理事務所
甲府城に入ってすぐ左手の管理事務所で名城100選のスタンプを押してもらうことができますよ。
日本、全国のお城のスタンプを集めることも楽しみのひとつだな♪
【26】松代城(長野県長野市)
お城名 | 松代城(まつしろじょう) |
---|---|
住所 | 〒381-1231 長野県長野市松代町10 |
別名 | 海津城、貝津城、長野城 |
築城年 | 1560年(永禄3年) |
お問い合わせ | 真田宝物館 電話番号:026-278-2801 |
公式サイト | https://www.sanadahoumotsukan.com/ |
備考 | 日本100名城(№23) 設置場所:真田邸 |
松代城の『スタンプ』の設置場所
城跡より南へ徒歩3分進んだ『真田邸』にあります。
スタンプを集めている方は忘れずに行きましょう!
真田邸の場所
真田邸
- 住所:〒381-1231 長野県長野市松代町松代1
- お問い合わせ:電話番号 026-215-6702
- 会館時間:9:00~17:00 (入場16:30まで)
- 休館日:原則無休 (館内消毒期間を除く)
- 料金:一般200円・小中学生80円 20名以上:一般160円 小中学生60円
【27】上田城(長野県上田市)
お城名 | 上田城(うえだじょう) |
---|---|
住所 | 〒386-0026 長野県上田市2 二の丸1-12 |
備考 | 日本100名城(№27) 設置場所①:上田城内 設置場所②:上田市観光会館の2階 |
上田城の『スタンプ』の設置場所
上田市観光会館の2階
上田城跡の東側にある、上田市観光会館の2階にあります。
御城印・御朱印
授与所が右手にあり、御城印なども手に入れることができます。
【29】松本城(長野県松本市)
お城名 | 松本城(まつもとじょう) |
---|---|
住所 | 〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1 |
営業時間 | 8:30~17:00(最終入場は16:30まで) |
入場料 | 大人:610円 小人:300円 小学生未満は無料 |
お問い合わせ | TEL 0263-32-2902 |
見学時間の目安 | 2~3時間 敷地内も広く、お城の中も見学すると結構時間がかかる。 また水面に映る松本城など写真も撮影したくなります。 |
御城印 | 1枚:300円 2枚セット:500円 設置場所:松本城管理事務所 |
備考 | 日本100名城 スタンプ設置場所:松本城管理事務所 |
公式サイト | https://www.matsumoto-castle.jp/ |
御城印&スタンプの設置場所は『管理事務所』
御城印
100名城のスタンプ
【31】新発田城(新潟県新発田市)
お城名 | 新発田城(しばたじょう) |
---|---|
住所 | 〒957-0052 新潟県新発田市大手町6丁目4 |
備考 | 日本100名城
スタンプは時期によって設置場所が変わります。
|
新発田城の『スタンプ』はこちら!
公開時期:3月下旬~11月
場所:新発田城表門
時間:午前9時~午後5時(11月は午後4時30分まで)
閉鎖時期:12月~3月下旬
(1)市役所本庁舎
<<平日>>
- 場所:新発田市役所本庁舎1階ロビー コンシェルジュカウンター
- 時間:午前8時30分~午後5時15分
<<土曜日・日曜日・祝日祭日・年末年始>>
- 場所:新発田市役所本庁舎1階 守衛室
- 時間:午前8時30分~午後5時15分
(2)白壁兵舎広報史料館
- 場所:正面入り口の受付
- 時間:午前9時00分~午後4時00分
- 休 館 日 :月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始※休館日は押印できません。
時期によって設置場所が違います!
【32】春日山城(新潟県上越市)
お城名 | 春日山城(かすがやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒943-0819 新潟県上越市大字中屋敷 |
公式サイト | https://www.city.joetsu.niigata.jp/ |
備考 | 日本100名城(No.32) 設置場所:3~11月「春日山城跡ものがたり館」、12~2月「上越市埋蔵文化財センター」 |
春日山城の『スタンプ』の設置場所
時期によって設置場所が違います。
①|3~11月「春日山城跡ものがたり館」
「春日山城跡ものがたり館」に設置されています。
- 営業期間:3月~11月
- 営業時間:9時~16時30分
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- 無料駐車場あり
休館日は「上越市埋蔵文化財センター」に設置してあります。
②|12~2月「上越市埋蔵文化財センター」
「上越市埋蔵文化財センター」に設置されています。
- 開館時間:午前9時~午後5時(展示室入館は午後4時30分まで)
- 休館日:火曜日(祝日・休日の場合は翌日)、年末年始
- 入館料:無料
スタンプはこちら!
【33】高岡城(富山県高岡市)
お城名 | 高岡城(たかおかじょう) |
---|---|
住所 | 〒933-0044 富山県高岡市古城1−9 |
御城印 | 300円 購入場所:三の丸茶屋 |
備考 | 日本100名城(No.33) 設置場所:高岡市立博物館 |
高岡城の『スタンプ』の設置場所
公園内にある「高岡市立博物館」に設置してあります。
- 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日:月曜日(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
高岡城の『御城印』をもらえる場所
三の丸茶屋でもらうことが出来ます。
【34】七尾城(石川県七尾市)
お城名 | 七尾城(ななおじょう) |
---|---|
住所 | 〒926-0025 石川県七尾市古城町 古屋敷町竹町入会字大塚14番124、15番他 |
御城印 | 300円 購入場所:「七尾城史資料館」 |
備考 | 日本100名城(No.34) 設置場所:3月中旬~12月中旬は「七尾城史資料館」、12月中旬~3月中旬は「七尾市役所 文化財課」 |
七尾城の『スタンプ』の設置場所
時期によって設置場所が異なります。
(1)3月中旬~12月中旬:七尾城史資料館
- 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
- 休館日:月曜(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日
- 入館料:大人 200円、大・高校生 160円
(2)12月中旬~3月中旬:七尾市教育委員会文化財課
七尾市役所内の文化財課に設置してあります。
スタンプはこちら!
【36】丸岡城(福井県坂井市)
お城名 | 丸岡城(まるおかじょう) |
---|---|
住所 | 〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1−59 |
公式サイト | https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/ |
備考 | 日本100名城(№36)・スタンプは丸岡城料金所の隣にある「観光案内」に設置されています。 |
丸岡城の『スタンプ』はこちら!
丸岡城料金所の隣にある観光案内に設置されています。
【37】一乗谷城(福井市)
お城名 | 一乗谷城(いちじょうだにじょう) |
---|---|
住所 | 〒910-2153 福井県福井市城戸ノ内町 |
備考 | 日本100名城(No.37) 設置場所:「復原町並」と「一乗谷朝倉氏遺跡資料館」 |
一乗谷城の『スタンプ』の設置場所
2か所に設置してあります。
(1)復原町並
- 開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 休館日:年末年始
- 入館料:大人 220円
(2)一乗谷朝倉氏遺跡資料館
- 開館時間:9:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
- 年末年始、ほか休みあり(問い合わせしたほうがよさそうです)
- 入館料:100円
- 駐車場:無料
- 公式サイト:http://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/010_about/
【38】岩村城(岐阜県)
お城名 | 岩村城(いわむらじょう) |
---|---|
住所 | 〒509-7403 岐阜県恵那市 岩村町城山 |
御城印 | 300円 購入場所:「岩村山荘」と「まち並みふれあいの舘」 |
備考 | 日本100名城(No.38) 設置場所:岩村歴史資料館 |
岩村城の『スタンプ』の設置場所
岩村歴史資料館に設置してあります。
- 営業時間:4~11月 9時から17時、12~3月 9時30分から16時
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
- 入館料:一般 300円
岩村城の『御城印』をもらえる場所
2か所でもらえます。
1枚300円になります。
(1)岩村山荘
(2)まち並みふれあいの舘
【39】岐阜城(岐阜市)
お城名 | 岐阜城(ぎふじょう) |
---|---|
住所 | 〒500-0000 岐阜県岐阜市18 |
休館日 | 年中無休 |
お問い合わせ | 電話番号:058-263-4853(岐阜市役所) |
公式サイト | https://www.city.gifu.lg.jp/ |
岐阜城の『スタンプ』の設置場所
天守脇にある『岐阜城資料館』の中に設置されています。
【40】山中城(静岡県三島市)
お城名 | 山中城(やまなかじょう) |
---|---|
住所 | 〒411-0011 静岡県三島市山中新田410−4 |
御城印 | 300円 購入場所:山中城跡売店 |
備考 | 日本100名城(No.40) 設置場所:山中城跡売店 |
山中城の『スタンプ』の設置場所
山中城跡売店に設置してあります。
- 営業時間:10:00~16:00
- 休業日:月曜日
- お問い合わせ:055-985-2970
- 売店の営業時間外、定休日でもスタンプを押すことができます。
【300円】山中城の『御城印』をもらえる場所
山中城跡売店で購入できます。
- 営業時間:10:00~16:00
- 休業日:月曜日
- お問い合わせ:055-985-2970
【41】駿府城(静岡市)
お城名 | 駿府城(すんぷじょう) |
---|---|
住所 | 〒420-0853 静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1 |
お問い合わせ | 054-251-0016 |
公式サイト | https://sumpu-castlepark.com/ |
駿府城の『スタンプ』はこちら!
『駿府城』は日本100名城のひとつです。(№41)
駿府城に来た際は、忘れずにスタンプを押していきましょう♪
駿府城 坤櫓
巽櫓
駿府公園内にある坤櫓の中と、東御門・巽櫓の2カ所にあります。
【42】掛川城(静岡県掛川市)
お城名 | 掛川城(かけがわじょう) |
---|---|
住所 | 〒436-0079 静岡県掛川市掛川 1138 24 |
公式サイト | http://kakegawajo.com/ |
日本100名城 | No.42 設置場所:掛川御殿の中 |
掛川城の『スタンプ』はこちら!
掛川御殿の中でスタンプを押せます
日本100名城スタンプが置いてある場所は、本丸のふもとにある御殿の中です。
有料施設の中にありますので、事前に確認しておきましょう♪
【44】名古屋城(愛知県)
お城名 | 名古屋城(なごやじょう) |
---|---|
住所 | 〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1-1 |
御城印 | 1枚300円 設置場所:「天守閣前の売店」「正門横の売店」 |
見学時間 | 2~3時間程度 かなり広いのでたくさん歩きますよ。 |
備考 | 日本100名城(№44) 正門を入ってすぐ右手にスタンプ台 |
公式サイト | https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/ |
名古屋城の『スタンプ』の設置場所
設置場所はこちら!
正門を入ってすぐ右手にスタンプ台があります。
日本100名城のスタンプは、室内の受付にありました。
【45】岡崎城(愛知県岡崎市)
お城名 | 岡崎城(おかざきじょう) |
---|---|
住所 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561−1 |
備考 | 日本100名城(№45) 岡崎城内1階にスタンプがあります。 |
公式サイト | https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/okazakijo/top |
『御城印』&『スタンプ』の設置場所は『岡崎城1階』にて
- 御城印:300円
- 設置場所:岡崎城1階の受付
100名城のスタンプ
- 設置場所:岡崎城1階
【46】長篠城(愛知県新城市)
お城名 | 長篠城:ながしのじょう |
---|---|
住所 | 愛知県新城市長篠字市場22-1 |
日本100名城 | No.46 設置場所:長篠城址史跡保存館 |
長篠城の『スタンプ』は長篠城址史跡保存館
長篠城は、日本100名城(46番)に選ばれております。
愛知県には4つの100名城があるぞ♪
長篠城址史跡保存館は長篠城のすぐそば!
スタンプは長篠城址史跡保存館2階の受付に設置してありますよ♪
休みの日は、保存館のトイレ前に設置してあります。
長篠城の歴史も学べますので、合わせて行っておきましょう♪
【47】伊賀上野城(三重県伊賀市)
お城名 | 伊賀上野城(いがうえのじょう) |
---|---|
住所 | 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106 |
公式サイト | http://igaueno-castle.jp/ |
備考 | 日本100名城・スタンプは大天守の1階に設置されています。 |
伊賀上野城の『スタンプ』はこちら!
大天守の1階に設置されています。
- 営業時間:午前9:00〜午後17:00(入館は16:45まで)
- 大人 600円、30人以上 500円
- 小人 300円、30人以上 250円
【48】松坂城(三重県松坂市)
お城名 | 松坂城(まつさかじょう) |
---|---|
住所 | 〒515-0073 三重県松阪市殿町 |
公式サイト | https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/matusakajogaiyou.html |
御城印 | 200円 購入場所:「松阪市観光情報センター」と「豪商のまち松阪観光交流センター」 |
備考 | 日本100名城(No.48) 設置場所:「歴史民俗資料館」と「本居宣長記念館」※休館日は「松阪市観光情報センター」 |
松坂城の『スタンプ』の設置場所
「歴史民俗資料館」と「本居宣長記念館」に設置してあります。
ただし、歴史民俗資料館及び本居宣長記念館の休館日の場合は、松阪駅JR側の松阪市観光情報センターに設置してあります。
(1)歴史民俗資料館
- 開館時間:4~9月 9:00~16:30、10~3月 9:00~16:00
- 休館日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始
- 入館料:大人 80円、6歳以上18歳以下 40円
(2)本居宣長記念館
- 開館時間:午前9時から午後4時30分
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)・年末年始休館
- 入館料(旧宅と共通):大人 400円、大学生 300円、小4~高校生 200円
(3)松阪市観光情報センター
- 営業時間:9時~18時
【200円】松坂城の『御城印』をもらえる場所
「松阪駅観光情報センター」と「豪商のまち松阪観光交流センター」でもらえます。
(1)松阪駅観光情報センター
- 営業時間:9時~18時
(2)豪商のまち松阪観光交流センター
- 営業時間:9:00~18:00(12月~2月/~17:00)
- 休館日:年末年始
- 電話番号:0598-25-6565
【49】小谷城(滋賀県長浜市)
お城名 | 小谷城(おだにじょう) |
---|---|
住所 | 〒529-0313 滋賀県長浜市湖北町伊部 |
御城印 | 300円 購入場所:小谷城戦国歴史資料館 |
備考 | 日本100名城(No.49) 設置場所:小谷城戦国歴史資料館 |
小谷城の『スタンプ』の設置場所
「小谷城戦国歴史資料館」に設置してあります。
- 開館時間: 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日: 火曜(祝祭日の場合は翌日水曜日)、年末年始
- 入館料金:高校生以上 300円、小中学生 150円
「小谷城戦国歴史資料館」が休館日の場合は「JR河毛駅コミュニティハウス」に設置してあります。
JR河毛駅コミュニティハウス
【300円】小谷城の『御城印』をもらえる場所
「小谷城戦国歴史資料館」で購入できます。
- 開館時間: 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日: 火曜(祝祭日の場合は翌日水曜日)、年末年始
- 入館料金:高校生以上 300円、小中学生 150円
【50】彦根城(滋賀県彦根市)
お城名 | 彦根城(ひこねじょう) |
---|---|
住所 | 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1−1 |
見学時間の目安 | 2~3時間 結構上り階段でかなり歩きます。 |
公式サイト | https://www.hikoneshi.com/jp/castle/ |
備考 | 日本100名城 彦根城の受付にて |
彦根城の『スタンプ』の設置場所
設置場所は彦根城の受付にて
彦根城の受付前で「100名城のスタンプ」を押すことができます。
【51】安土城(滋賀県近江八幡市)
お城名 | 安土城:あづちじょう |
---|---|
住所 | 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371 |
見学時間 | 2~3時間 上るだけで30分以上かかるぞ! かなりの運動量になります。 |
公式サイト | https://www.azuchi-nobunaga.com/ |
日本100名城スタンプ | 安土城天守信長の館 安土城郭資料館 安土城跡料金所 |
安土城の『スタンプ』の設置場所
- 安土城天守信長の館
- 安土城郭資料館
- 安土城跡料金所
安土城のスタンプは3ヶ所にあるぞ♪
忘れがちだから、安土城に到着したらすぐにスタンプを押していきましょう!
【52】観音寺城(滋賀県近江八幡市)
お城名 | 観音寺城(かんのんじじょう) |
---|---|
住所 | 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺 |
御城印 | 1枚350円 購入場所:観音正寺 |
備考 | 日本100名城(No.52) 設置場所:「石寺楽市会館(12月中旬~3月中旬は休み)」「観音正寺」「桑実寺」「安土城郭資料館」 |
観音寺城の『スタンプ』の設置場所
「石寺楽市会館」「観音正寺」「桑実寺」「安土城郭資料館」の4か所に設置してあります。
ただ、御城印も入手したい場合は、観音正寺の方がいいでしょう。
(1)石寺楽市会館
(2)観音正寺
(3)桑実寺
(4)安土城郭資料館
- 営業時間:9時~17時
- 休館日:月曜日
観音寺城の『御城印』をもらえる場所
観音正寺 受付及び事務局でもらえます。
- 販売時間:8:00~16:30
- 1枚350円
【54】大阪城
お城名 | 大阪城(おおさかじょう) |
---|---|
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 12月28日から翌年1月1日 |
入場料 | 大人:600円 中学生以下:無料 |
見学時間の目安 | 2~3時間程度 大阪城公園がかなり広いのでかなり歩くぞ! |
お問い合わせ | 06-6941-3044 |
公式サイト | https://www.osakacastle.net/ |
備考 | 日本100名城 大阪城1階のインフォメーションにて |
大阪城の『スタンプ』の設置場所
日本100名城のスタンプを集めよう!
場所は大阪城内1階のインフォメーションにて
100名城のスタンプは、大阪城内の1階にて押すことができますよ。
【56】竹田城(兵庫県朝来市)
お城名 | 竹田城(たけだじょう) |
---|---|
住所 | 〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 |
別名 | 天空の城、虎臥城、安井ノ城 |
備考 | 日本100名城(No.56) 設置場所:「山城の郷」「わだやま観光案内所」 |
竹田城の『スタンプ』の設置場所
「山城の郷」と「わだやま観光案内所」に設置してあります。
(1)山城の郷
- 営業時間:9:00~17:00(12月~3月末は16:00まで)
- 不定休
(2)わだやま観光案内所
【57】篠山城(兵庫県丹波篠山市)
お城名 | 篠山城(ささやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町2 |
備考 | 日本100名城(No.57) 設置場所:大書院 |
篠山城の『スタンプ』の設置場所
大書院に設置してあります。
【58】明石城(兵庫県明石市)
お城名 | 明石城(あかしじょう) |
---|---|
住所 | 〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1−27 |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ | 電話番号:078-912-7600(公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会) |
公式サイト | https://www.akashijo.jp/ |
備考 | 日本100名城・スタンプは「公園管理事務所」に設置してあります。 |
明石城の『スタンプ』はこちら!
南側から公園に入ってすぐ右手にある「公園管理事務所」に設置してあります。
【60】赤穂城(兵庫県赤穂市)
お城名 | 赤穂城(あこうじょう) |
---|---|
住所 | 〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋1424−1 |
備考 | 日本100名城(No.60) 本丸の櫓門の下に設置 |
赤穂城の『スタンプ』の設置場所
本丸の櫓門の下に設置されています。
【61】高取城(奈良県高市)
お城名 | 高取城(たかとりじょう) |
---|---|
住所 | 〒635-0101 奈良県高市郡高取町大字高取 |
御城印 | 300円 購入場所:高取町観光案内所「夢創舘」 |
備考 | 日本100名城(No.61) 設置場所:高取町観光案内所「夢創舘」 |
高取城の『スタンプ』の設置場所
- 営業時間:9:30~16:30
- 休館日:月曜日
高取町観光案内所「夢創舘」に設置してあります。
高取城の『御城印』をもらえる場所
- 営業時間:9:30~16:30
- 休館日:月曜日
高取町観光案内所「夢創舘」でもらえます。
【62】和歌山城(和歌山市)
お城名 | 和歌山城(わかやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3 |
公式サイト | http://wakayamajo.jp/index.html |
御城印 | 「お天守茶屋」にあります。 |
備考 | 日本100名城(No.62) スタンプは天守に設置してあります。 |
和歌山城の『スタンプ』の設置場所
スタンプの設置場所は天守閣になります。
【63】鳥取城(鳥取市)
お城名 | 鳥取城(とっとりじょう) |
---|---|
住所 | 〒680-0005 鳥取県鳥取市東町 |
御城印 | 300円 購入場所:「仁風閣」 |
備考 | 日本100名城(No.63) 設置場所:「仁風閣」 |
鳥取城の『スタンプ』の設置場所
公園内の「仁風閣」に設置してあります。
- 開館時間:9時~17時 (入館は16時30分まで)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 、年末年始
- 入館料:一般 150円
【300円】鳥取城の『御城印』をもらえる場所
公園内の「仁風閣」に設置してあります。
【65】月山富田城(島根県安来市)
お城名 | 月山富田城(がっさんとだじょう) |
---|---|
住所 | 〒692-0403 島根県安来市広瀬町富田 |
御城印 | 300円 購入場所:安来市立歴史資料館 |
備考 | 日本100名城(No.65) 設置場所:安来市立歴史資料館 |
月山富田城の『スタンプ』の設置場所
「安来市立歴史資料館」に設置してあります。
- 営業時間:9:30~17:00
- 休館日:火曜日、年末年始
- 入館料:一般 200円、大・高校生 100円、小・中学生 30円
【300円】月山富田城の『御城印』をもらえる場所
「安来市立歴史資料館」に設置してあります。
【66】津和野城(島根県鹿足郡)
お城名 | 津和野城(つわのじょう) |
---|---|
住所 | 〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田477−20 |
備考 | 日本100名城(No.66) 設置場所:りふと茶屋 |
津和野城の『スタンプ』の設置場所
「りふと茶屋」に設置してあります。
- 営業時間:午前9時00分から午後4時30分(下り便最終運行:午後4時20分)
- 休館日:12月~2月までの平日(土・日・祝日は営業)
【67】津山城(岡山県津山市)
お城名 | 津山城(つやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒708-0022 岡山県津山市山下135 |
公式サイト | https://www.city.tsuyama.lg.jp/ |
御城印 | 1枚300円 設置場所:備中櫓の受付に設置してあります。 |
備考 | 日本100名城(№67) 備中櫓の受付に設置してあります。 |
津山城の『スタンプ』の設置場所
津山城の備中櫓の受付に設置してあります。
【69】鬼ノ城(岡山県総社市)
お城名 | 鬼ノ城(きのじょう) |
---|---|
住所 | 〒719-1105 岡山県総社市黒尾 |
備考 | 日本100名城(No.69) 設置場所:鬼城山ビジターセンター |
鬼ノ城の『スタンプ』の設置場所
「鬼城山ビジターセンター」に設置してあります。
- 営業時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
- 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
【70】岡山城(岡山市)
お城名 | 岡山城(おかやまじょう) |
---|---|
住所 | 〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1 |
備考 | 日本100名城(No.70) 天守閣の入り口に設置されています。 |
岡山城の『スタンプ』はこちら!
天守閣の入り口に設置されています。
【75】岩国城(山口県岩国市)
お城名 | 岩国城(いわくにじょう) |
---|---|
住所 | 〒741-0092 山口県岩国市多田 |
備考 | 日本100名城(No.74) 設置場所:天守 |
岩国城の『スタンプ』の設置場所
天守1階に設置してあります。
【75】荻城
お城名 | 萩城(はぎじょう) |
---|---|
住所 | 〒758-0057 山口県萩市大字堀内500 |
備考 | 日本100名城(No.75) 設置場所:萩城跡指月公園料金所 |
萩城の『スタンプ』の設置場所
萩城跡指月公園料金所に設置されています。
【76】徳島城(徳島市)
お城名 | 徳島城(とくしまじょう) |
---|---|
住所 | 〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内 |
備考 | 日本100名城(No.76) 設置場所:徳島市立徳島城博物館 |
徳島城の『スタンプ』の設置場所
徳島市立徳島城博物館に設置してあります。
- 開館時間:午前9時30分から午後5時(入場時間は午後4時30分まで)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 入館料:一般 300円、大・高校生 200円
【78】丸亀城(香川県丸亀市)
お城名 | 丸亀城(まるがめじょう) |
---|---|
住所 | 〒763-0025 香川県丸亀市一番丁 |
お問い合わせ | 0877-22-0331 |
公式サイト | https://www.marugame-castle.jp/ |
丸亀城の『スタンプ』はこちら!
丸亀城は日本100名城のひとつになります。
ナンバーは「78番」になります。
【90】平戸城(長崎県平戸市)
お城名 | 平戸城(ひらどじょう) |
---|---|
住所 | 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1458 |
公式サイト | https://www.hira-shin.jp/hirado-castle/index.html |
日本100名城の設置場所 | 令和2年3月31日までは「平戸城乾櫓」 令和2年4月1日以降は「平戸観光案内所」 |
平戸城の『スタンプ』の設置場所
令和2年3月31日までは「平戸城乾櫓」に設置してあります。
令和2年4月1日以降は「平戸観光案内所」に設置してあります。
【91】島原城(長崎県島原市)
お城名 | 島原城(しまばらじょう) |
---|---|
住所 | 〒855-0036 長崎県島原市城内1丁目1182 |
公式サイト | https://shimabarajou.com/ |
備考 | 日本100名城・島原城受付窓口にスタンプが設置されています。 |
島原城の『スタンプ』の設置場所
天守受付の入場券発売所でスタンプが押せます。