大分県

【大分県のお城巡り情報】アクセス・御城印・スタンプまとめ

【大分県のお城巡り情報】アクセス・御城印・スタンプまとめ
大分県の「日本100名城」「続日本100名城」
  1. 大分府内城(日本100名城)
  2. 岡城(日本100名城)
  3. 中津城(続日本100名城)
  4. 角牟礼城(続日本100名城)
  5. 臼杵城(続日本100名城)
  6. 佐伯城(続日本100名城)
吉田さん
吉田さん

どうも日本の名城.com編集長の吉田です。

大分県には、日本100名城に2城、続日本100名城に4城が選出されています。

↑ピンの説明欄にあるURLをクリック!詳細記事をチェック!↑

①大分府内城(おおいたふないじょう)

94【府内藩2万1000石の藩庁】『大分府内城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介

江戸時代には府内藩2万1000石の藩庁が置かれていました。

本丸跡北西隅に人質櫓(二重櫓)と西丸に宗門櫓(平櫓)が現存しています。

日本100名城のNo.94に選出されています。

お城名 大分府内城(おおいたふないじょう)
住所 〒870-0046 大分県大分市荷揚町4
別名 府内城、大分城、荷揚城、白雉城
築城年 1597年
築城主 福原直高
天守構造 4重(1607年築 形式は不明)
非現存
遺構 石垣、土塀、堀、櫓2棟(宗門櫓、人質櫓)、櫓跡(天守台)
お問い合わせ 電話番号:097-537-5639
公式サイト http://www.city.oita.oita.jp/o204/bunkasports/shitebunkazai/1352943146749.html
備考 日本100名城(No.94)
設置場所:大手門の櫓下

大分府内城の場所

  • 住所:〒870-0046 大分県大分市荷揚町4
  • 電話番号:097-537-5639
【府内藩2万1000石の藩庁】『大分府内城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介
【府内藩2万1000石の藩庁】『大分府内城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・写真スポット・天気をまとめて紹介していきます。 『大分府内城』の基本情報まとめ ...

②岡城(おかじょう)

大分県『岡城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

城域は、東西2500メートル、南北362メートル、総面積は23万4千平方メートルに及びました。

文治元年(1185年)に緒方惟義が源頼朝に追われた源義経を迎えるために築城したことが始まりであると伝承されています。

難攻不落の堅城と言われており、遺構として残る石垣は圧巻です。

日本100名城のNo.95に選出されています。

お城名 岡城(おかじょう)
住所 〒878-0013 大分県竹田市大字竹田2889
別名 臥牛城、豊後竹田城
築城年 文治元年(1185年)
築城主 緒方惟栄
天守構造 不明(1596年築・非現存)
複合連結型層塔式(1774年再・非現存)
遺構 石垣
営業時間 9時~17時
休館日 無休
入場料
  • 高校生以上 300円
  • 小・中学生 150円
お問い合わせ 電話番号:0974-63-1541
公式サイト https://www.city.taketa.oita.jp/okajou/
御城印 300円
購入場所:岡城跡 観覧券発売所
備考 日本100名城(No.95)
設置場所:岡城跡 観覧券発売所

岡城の場所

  • 住所:〒878-0013 大分県竹田市大字竹田2889
  • 電話番号:0974-63-1541
【日本最強の城】大分県『岡城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
【日本最強の城】大分県『岡城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介岡城は中川秀成の居城として知られています。 また、2018年のNHK番組で「日本最強の城」と評価され注目を集めました。 岡城...

③中津城(なかつじょう)

大分県『中津城』を120%楽しむ観光ガイド(写真スポット・アクセス・スタンプ・駐車場)を徹底紹介

黒田孝高が築城し、細川忠興が完成させました。

江戸時代の大半は、奥平家が居城としていました。

今治城・高松城と並ぶ日本三大水城の一つに数えられています。

続日本100名城のNo.191に選出されています。

お城名 中津城(なかつじょう)
住所 〒871-0050 大分県中津市二ノ丁本丸
別名 中津川城、扇城、小犬丸城、丸山城
築城年 天正16年(1588年)
築城主 黒田孝高
天守構造 不明
模擬天守(独立式望楼型5重5階 1964年RC造)
遺構 石垣、堀
営業時間 午前9時 〜 午後5時
休館日 年中無休
入場料 【入城料】

大人(高校生以上)400円 子供(未就学の乳幼児は無料)200円

【共通入場券】
中津城(旧奥平家歴史資料館)/福澤諭吉旧居・福澤記念館

大人(高校生以上)600円 子供(未就学の乳幼児は無料)300円

お問い合わせ 0979-22-3651
公式サイト http://www.nakatsujyo.jp/
備考 続日本100名城・天守内売店にスタンプが設置されています。

中津城の場所

  • 住所:〒871-0050 大分県中津市二ノ丁本丸
  • 電話番号:0979-22-3651
大分県『中津城』を120%楽しむ観光ガイド(写真スポット・アクセス・スタンプ・駐車場)を徹底紹介
大分県『中津城』を120%楽しむ観光ガイド(写真スポット・アクセス・スタンプ・駐車場)を徹底紹介中津城はお堀に海水が流れ込み日本三大水城の一つとして有名です。 中津城の基本情報・アクセス・スタンプ・駐車場・写真スポットをまとめ...

④角牟礼城(つのむれじょう)

【難攻不落の城】大分県『角牟礼城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介

弘安年間(1278年 – 1288年)に森朝通により築かれたとされています。

天正14年(1586年)の島津義弘による豊後侵攻の時には、玖珠郡衆が籠城し島津軍の攻撃にも落城することはなく、難攻不落の城として名を高めました。

続日本100名城のNo.192に選出されています。

お城名 角牟礼城(つのむれじょう)
住所 〒879-4404 大分県玖珠郡玖珠町 森
別名 角埋城
築城年 弘安年間(1278年 – 1288年)
築城主 森朝通
遺構 曲輪、石垣、土塁、井戸、竪堀
お問い合わせ 電話番号:0973-72-7151
公式サイト https://www.town.kusu.oita.jp/262.html
備考 続日本100名城(No.192)
設置場所:豊後森藩資料館

角牟礼城の場所

  • 住所:〒879-4404 大分県玖珠郡玖珠町 森
  • 電話番号:0973-72-7151
【難攻不落の城】大分県『角牟礼城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介
【難攻不落の城】大分県『角牟礼城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・写真スポット・天気をまとめて紹介していきます。 『角牟礼城』の基本情報まとめ お...

⑤臼杵城(うすきじょう)

大分県『臼杵城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

臼杵城は永禄5年(1562年)に大友宗麟によって築城され、その後約三百年間、豊後の国あるいは臼杵藩の政治・経済・文化の中心でした。

続日本100名城のNo.193に選出されています。

お城名 臼杵城(うすきじょう)
住所 〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵丹生島
別名 丹生島城、巨亀城、金亀城、亀城
築城年 永禄5年(1562年)
築城主 大友宗麟
天守構造 複合式望楼型3層(1601年築 非現存)
遺構 曲輪、畳櫓、卯寅口門脇櫓、石垣、空堀、堀
お問い合わせ 電話番号:0972-63-1111
公式サイト https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2014013100402/
備考 続日本100名城(No.193)
設置場所:臼杵市観光交流プラザ

臼杵城の場所

  • 住所:〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵丹生島
  • 電話番号:0972-63-1111
【豊後の国・臼杵藩の発展の中心】大分県『臼杵城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
【豊後の国・臼杵藩の発展の中心】大分県『臼杵城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介臼杵城は永禄5年(1562年)に大友宗麟によって築城され、その後約三百年間、豊後の国あるいは臼杵藩の政治・経済・文化の中心でした。 ...

⑥佐伯城(さいきじょう)

大分県『佐伯城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

佐伯城は関ヶ原の戦いの後に毛利高政が築城し、その後明治まで毛利氏12代の居城でした。

続日本100名城のNo.194に選出されています。

お城名 佐伯城(さいきじょう)
住所 〒876-0000 大分県佐伯市 字城山76番地1 ほか
別名 鶴ヶ城、鶴屋城、鶴谷城
築城年 慶長11年(1606年)
築城主 毛利高政
天守構造 独立式望楼型3重(1606年・非現存)
遺構 三の丸櫓門、石垣
お問い合わせ 電話番号:0972-22-3269
公式サイト http://saiki-rekishi.com/
備考 続日本100名城(No.194)
設置場所:佐伯市歴史資料館

佐伯城の場所

  • 住所:〒876-0000 大分県佐伯市 字城山76番地1 ほか
  • 電話番号:0972-22-3269
【毛利氏の居城】大分県『佐伯城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
【毛利氏の居城】大分県『佐伯城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介佐伯城は関ヶ原の戦いの後に毛利高政が築城し、その後明治まで毛利氏12代の居城でした。 佐伯城の基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・...

日本100名城・続日本100名城の『御城印』まとめ

御城印を入手できる場所をまとめて紹介しています。

日本100名城・続日本100名城の『スタンプ』まとめ

スタンプの設置場所をまとめて紹介しています。

日本100名城・続日本100名城の『場所』まとめ

吉武
吉武

日本100名城が紫色のピン、続日本100名城が青色のピンだぞ。

ピンの説明欄のURLをクリックして、詳細記事をチェック♪