タップできる目次
『銀閣寺』の基本情報まとめ
| 御寺名 | 銀閣寺 | 
|---|---|
| 住所 | 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2 | 
| 正式名称 | 東山慈照寺(とうざんじしょうじ) | 
| 別名 | 銀閣寺、銀閣、東山殿、東山山荘 | 
| 創設年 | 延徳2年(1490年) | 
| 宗派 | 臨済宗相国寺派 | 
| 寺格 | 相国寺境外塔頭 | 
| 開基 | 足利義政、夢窓疎石(勧請開山) | 
| 営業時間 | 3月~11月:8時30分~17時00分(下山:17時20分) 12月~2月:9時00分~16時30分(下山:16時50分)  | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 参観時間の目安 | 30~60分 | 
| 入場料 | 高校生以上 500円 小・中学生 300円  | 
| お問い合わせ | 075-771-5725 | 
| 公式サイト | https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/ | 
やはり京都に来たら、行きたい場所ですよね。
正式には『東山慈照寺(とうざんじしょうじ)』と言うぞ!
でもほとんどの人が銀閣寺で覚えてるぞ!
【どこにあるの?】銀閣寺のアクセス方法
- 住所:〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2
 - 電話番号:075-771-5725
 
銀閣寺へのアクセス方法
金閣寺からのアクセス
- 京都市バス『金閣寺道』乗車、『銀閣寺道』下車
 
相国寺で行く場合
- 京都市バス『烏丸今出川』乗車、『銀閣寺道』下車
 - 京都市バス『同志社前』乗車、『銀閣寺道』下車
 
バスで行く場合
- 京都市バス『銀閣寺道』下車
 
【有料】京都市銀閣寺観光駐車場


『京都市銀閣寺観光駐車場』が銀閣寺に一番近くて無難な駐車場になります。
他にもコインパーキングなどは多数ありますよ。
銀閣寺に限らず、京都の駐車場はつねに混雑しやすいです。
- 営業時間:午前8:40~午後5:10
 - 収容台数:普通車40台・バス12台
 - 京都市銀閣寺観光駐車場:075-771-0783
 
おすすめの駐車場


付近には、近隣住人が有料で駐車場を開放しております。
2時間500円なので、「京都市銀閣寺観光駐車場」よりはお得ですね。
【有料】銀閣寺内に入るにはお金がかかります。


- 高校生以上 500円
 - 小・中学生 300円
 
入場券とパンフレット


銀閣寺の入場券です。
とてもありがたみがありますね。
銀閣寺の『御朱印』は参観入口近く


- 御朱印料金:300円
 - 受付時間:8:30~17:00
 
銀閣寺の御朱印は『参観入口』を越えて、すぐ右に『朱印所』があります。


まずはそこで受付をして、帰りに受け取る形式になります。
【魅力】銀閣寺の雰囲気はだ!


余計なものが一切なく、世界観に浸れる


私たちは、全国のいろんなお城やお寺を巡ってきてますが、その中でも『銀閣寺』の雰囲気・世界観は抜群に素晴らしいです。


お城やお寺は、どうしても『観光名所』の側面がありますので、どうしてもカラーコーンや看板などが立てられがちです。
しかし、銀閣寺の場合は無駄に現代のアイテムなどが設置されておらず、その当時の世界観に浸れるようとても工夫されているなと思いました。
子供の頃、大人になったら銀閣寺の良さがわかると言われた意味がわかった


小学生の修学旅行で、京都の観光をしました。
両親からは、金閣寺よりも銀閣寺の方がおすすめだよ♪
と言われたことを思い出します。
『銀閣寺』の見どころ!
- 総門
 - 銀閣寺垣
 - 東山慈照寺
 - 八幡神社
 - 向月台
 - 銀沙灘
 - 東求堂
 
総門




銀閣寺垣


東山慈照寺


八幡社


③向月台




銀沙灘


東求堂


銀閣寺はストリートビューでもチェックできます!
【写真スポット】ここがおすすめ!
春の銀閣寺
1994年の『そうだ京都へ行こう。』のCMになります。
秋の銀閣寺
紅葉と銀閣寺のコントラストは本当に見事だぞ♪
銀閣寺は苔が魅力!










銀閣寺のお土産


銀閣寺を一通りめぐると、お土産屋さんが出てきます。
ここでお土産を買うことができますよ♪
店内は撮影禁止でした。
銀閣寺外でもたくさん買えるぞ!


銀閣寺の外でもお土産や飲食店はたくさんあります。
団子屋で一服




雰囲気のあるお団子屋で一服してみてはいかがでしょうか。
『銀閣寺』の歴史を知ろう!
銀閣寺まとめ



やはり京都に来たら、行きたい場所ですよね。
合わせて行きたい『金閣寺』


やはり金閣寺と銀閣寺は合わせて巡りたい場所ですね。
どちらも魅力的な場所です♪
日本100名城・続日本100名城の位置
銀閣寺の口コミ
| 
 口コミを書いてみる 
 | 
|
| 
 
  | 
|
0 レビュー

																	
																	
																	
																	
								





















