吉田さん
ここでは、『山梨県』のお城情報をまとめております。
お城巡りやスタンプリレーなどご参考にしてください。
武田氏館(甲府市)
建物名 | 武田氏館跡(たけだしやかたあと) |
---|---|
住所 | 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 |
営業時間 | 駐車場:9時00分~16時00分 |
入場料 | 宝物殿 大人:300円 小人:150円 30名以上 大人:240円 小人:120円 |
見学時間の目安 | 1時間程度 |
お問い合わせ | 電話番号:055-223-7324 |
公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/bunkashinko/kyoiku/bunka/zai/yakata.html |
備考 | 日本の100名城(№24) 設置場所:授与所 |
武田氏館(武田神社)の住所とアクセス方法
- 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611
- 電話番号:055-223-7324
武田氏館(武田神社)
車で行く場合
- 中央自動車の『甲府昭和I.C.』より約30分
公共交通機関で行く場合
- JR『甲府駅』(北口)で降車しバスに乗り換え。山梨交通「武田神社」行に乗車
【無料】駐車場があります!
武田神社の入り口に参拝用の駐車場があり、とても便利です。
20台ほどの駐車スペースがあります。
【武田信玄ゆかりの地】『武田氏館(武田神社)』を参拝!駐車場も無料で有り難し!武田氏館跡は、武田信虎(のぶとら)・晴信(はるのぶ。信玄)・勝頼(かつより)が居住し政治を行った戦国大名武田氏の館跡です。
武田氏...
甲府城(甲府市)
お城名 | 甲府城(こうふじょう) |
---|---|
住所 | 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目5 |
城郭構造 | 梯郭式平山城 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで) 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) ※公園は常時開放しています |
入場料 | 無料 |
見学時間 | 約1時間 |
お問い合わせ | 055-237-5702 |
公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/rekishi/kofujyou.html |
備考 | 日本の100名城(No.25) 設置場所:公園内の管理事務所 |
甲府城の住所とアクセス方法
- 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目5
- 電話番号: 055-237-5702
甲府城へのアクセス方法
車で行く場合
自家用車の方は、中央自動車道・甲府南I.C.または甲府昭和I.C.で降りてください。
- 有料駐車場あり
- 平日:055-224-1673(山梨県中北建設事務所 都市整備課 公園担当)
- 土曜日、日曜日、祝日:055-227-6179(舞鶴城公園 管理事務所)
電車で行く場合
- JR中央本線『甲府駅』下車、南口から徒歩3分。
- 東京方面:JR中央本線新宿駅から特急で約1時間30分
- 長野方面:JR中央本線松本駅から特急で約1時間15分
- 静岡方面:JR身延線富士駅から特急で約1時間40分
高速バス
- 東京方面:新宿駅西口から約2時間10分
- 名古屋方面:名古屋駅から約4時間3分
- 静岡方面:静岡駅から約3時間
【有料】甲府城の近くに駐車場あります
- 20分:100円が相場
山梨県『甲府城』は歩きごたえ充分♪駐車場や写真スポットは事前チェックをおすすめします。山梨県『甲府城』の基本情報
お城名
甲府城(こうふじょう)
住所
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内...
要害山城跡(甲府市)
お城名 | 要害山城跡 |
---|---|
住所 | 〒400-0011 山梨県甲府市上積翠寺町 |
営業時間 | 常時開放 |
休館日 | 年中無休 |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ | なし |
公式サイト | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/bunkazai/006.html |
要害山城跡の住所とアクセス方法
- 住所:〒400-0011 山梨県甲府市上積翠寺町
要害山城跡へのアクセス方法
車で行く場合
- 中央自動車道・甲府昭和ICから約10分
公共交通機関で行く場合
- JR中央本線の甲府駅からバスで約15分
- 「積翠寺」で下車して徒歩で16分
【無料】『要害山城跡』の駐車場があります!
- 営業時間:常時開放
山梨県『要害山城跡』観光ガイド!無料駐車場の場所や見どころ・歴史を徹底紹介『要害山城跡』の基本情報まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=iYe1MLEruwo
...
日本100名城・続日本100名城の位置
吉田さん
日本100名城が紫色のピン、続日本100名城が青色のピンになります。