佐賀県

【佐賀県のお城巡り情報】アクセス・御城印・スタンプまとめ

【佐賀県のお城巡り情報】アクセス・御城印・スタンプまとめ
佐賀県の「日本100名城」「続日本100名城」
  1. 名護屋城(日本100名城)
  2. 吉野ヶ里遺跡(日本100名城)
  3. 佐賀城(日本100名城)
  4. 基肄城(続日本100名城)
  5. 唐津城(続日本100名城)
吉田さん
吉田さん

どうも日本の名城.com編集長の吉田です。

佐賀県には、日本100名城に3城、続日本100名城に2城が選出されています。

↑ピンの説明欄にあるURLをクリック!詳細記事をチェック!↑

①名護屋城(なごやじょう)

佐賀県『名護屋城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

豊臣秀吉が文禄の役を始める前に築きました。

五重天守や御殿が建てられ、城の周囲には城下町が作られ、最盛期には人口10万人を超えるほど繁栄しました。

日本100名城のNo.87に選出されています。

お城名 名護屋城(なごやじょう)
住所 〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931−3
別名 名護屋御旅館
築城年 天正19年(1591年)
築城主 豊臣秀吉
遺構 石垣、空堀、井戸
営業時間 9:00~17:00(名護屋城博物館)
休館日
名護屋城博物館 休館日
月曜日 ※祝日の場合はその翌日
年末12月29日~31日
入場料 無料
お問い合わせ 0955-82-4905(名護屋城博物館)
公式サイト https://saga-museum.jp/nagoya/
御城印 300円
購入場所:名護屋城博物館受付
備考 日本100名城(No.87)
設置場所:名護屋城博物館

名護屋城の場所

  • 住所:〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931−3
  • 電話番号:0955-82-4905(名護屋城博物館)
佐賀県『名護屋城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
佐賀県『名護屋城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介名護屋城は国の特別史跡にも選ばれている場所です。 豊臣秀吉が文禄の役を始める前に築きました。 五重天守や御殿が建てられ、城の...

②吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)

佐賀県『吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

吉野ヶ里は、50ヘクタールにわたる弥生時代の大規模な環濠集落跡です。

日本100名城のNo.88に選出されています。

お城名 吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)
住所 〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
時期 弥生時代(紀元前10世紀頃から、紀元後3世紀中頃)
営業時間 9:00~17:00(6~8月は18:00まで)
休館日 12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
入場料 大人460円、65歳以上200円、中学生以下は無料
お問い合わせ 電話番号:0952-55-9333
公式サイト http://www.yoshinogari.jp/
備考 日本100名城(No.88)
設置場所:吉野ヶ里歴史公園東口

吉野ヶ里遺跡の場所

  • 住所:〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
  • 電話番号:0952-55-9333
【弥生時代の環濠集落】佐賀県『吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
【弥生時代の環濠集落】佐賀県『吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介吉野ヶ里は、50ヘクタールにわたる弥生時代の大規模な環濠集落跡です。 吉野ヶ里(吉野ヶ里歴史公園)の基本情報・スタンプ・駐車場・写...

③佐賀城(さがじょう)

佐賀県『佐賀城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介

江戸時代初頭に築城され、外様大名の佐賀藩鍋島氏の居城でした。

外堀が巡らされ、攻撃にあった際は主要部以外は水没させ敵の侵攻を防衛する仕組みになっていたことから、「沈み城」とも呼ばれていました。

日本100名城のNo.に89選出されています。

お城名 佐賀城(さがじょう)
住所 〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2−18−1
別名 佐嘉城、栄城、沈み城、亀甲城
築城年 1602年(慶長7年)
築城主 鍋島直茂・勝茂
天守構造 4重(非現存)
遺構 鯱の門及び続櫓、移築御座の間、石垣、堀、土塁
営業時間 午前9時30分~18時
休館日 年末 ※臨時休館あり
入場料 無料(募金の御協力をお願いしています)
お問い合わせ 電話番号:0952-41-7550
公式サイト https://saga-museum.jp/sagajou/
御城印 300円
購入場所:佐賀城本丸歴史館
備考 日本100名城(No.89)
設置場所:佐賀城本丸歴史館

佐賀城の場所

  • 住所:〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2−18−1
  • 電話番号:0952-41-7550
【佐賀藩鍋島氏の居城】佐賀県『佐賀城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
【佐賀藩鍋島氏の居城】『佐賀城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介佐賀城は、1602年(慶長7年)に鍋島直茂・勝茂によって築城され、佐賀藩鍋島氏の居城として知られています。 佐賀城の基本情報・御城...

④基肄城(きいじょう)

【北部九州の防衛の一つ】福岡県・佐賀県『基肄城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介

白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗した後、大和朝廷が防衛のために築いた古代山城です。

土塁・石塁・城門・水門・礎石などが遺構として残っています。

続日本100名城のNo.184に選出されています。

お城名 基肄城(きいじょう)
住所 〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町大字小倉
築城年 天智天皇4年(665年)
築城主 大和朝廷
遺構 土塁・石塁・城門・水門・礎石
公式サイト https://www.town.kiyama.lg.jp/kiji0031236/index.html
備考 続日本100名城(No.184)
設置場所:基山町民会館

基肄城の場所

  • 住所:〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町大字小倉
【北部九州の防衛の一つ】福岡県・佐賀県『基肄城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介
【北部九州の防衛の一つ】福岡県・佐賀県『基肄城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・写真スポット・天気をまとめて紹介していきます。 『基肄城』の基本情報まとめ お城...

⑤唐津城(からつじょう)

佐賀県『唐津城』を120%楽しむ観光ガイド(写真スポット・アクセス・スタンプ・駐車場)を徹底紹介

江戸時代初期の慶長7年(1602年)から慶長13年(1608年)にかけて築城され、江戸時代を通じて唐津藩の藩庁となりました。

模擬天守が建築され、また櫓や門が復興されています。

続日本100名城のNo.185に選出されています。

お城名 唐津城(からつじょう)
住所 〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8
別名 舞鶴城
築城年 1608年
築城主 寺沢広高
天守構造 不明
複合式望楼型5層5階地下1階(1966年 RC造模擬)
遺構 石垣、堀
営業時間 9:00〜17:00
休館日 12月29日~31日まで
入場料 一般(15歳以上)1人500円(団体400円)
小・中学生1人250円(団体200円)
※団体は20名以上
お問い合わせ 0955-72-5697
公式サイト http://www.karatsu-bunka.or.jp/shiro.html
御城印 価格:200円

購入場所:唐津城天守閣1階 入場券売り場
備考 続・日本100名城(No.185)
設置場所:唐津城天守閣1階

唐津城の場所

  • 住所:〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8
  • 電話番号:0955-72-5697
佐賀県『唐津城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介
佐賀県『唐津城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介唐津城は唐津湾に面する満島山に建てられた海城です。 近くには虹の松原が広がり満島山を中心に鶴が翼を広げた姿に見えることから舞鶴城と...

日本100名城・続日本100名城の『御城印』まとめ

御城印を入手できる場所をまとめて紹介しています。

日本100名城・続日本100名城の『スタンプ』まとめ

スタンプの設置場所をまとめて紹介しています。

日本100名城・続日本100名城の『場所』まとめ

吉武
吉武

日本100名城が紫色のピン、続日本100名城が青色のピンだぞ。

ピンの説明欄のURLをクリックして、詳細記事をチェック♪