鹿児島県の「日本100名城」「続日本100名城」
- 鹿児島城(日本100名城)
- 志布志城(続日本100名城)
- 知覧城(続日本100名城)
吉田さん
どうも日本の名城.com編集長の吉田です。
鹿児島県には、日本100名城に1城、続日本100名城に2城が選出されています。
↑ピンの説明欄にあるURLをクリック!詳細記事をチェック!↑
タップできる目次
①鹿児島城(かごしまじょう)
鹿児島城は1602年に築城され、島津氏の居城としてしられています。
日本100名城のNo.97に選出されています。
お城名 | 鹿児島城(かごしまじょう) |
---|---|
住所 | 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7−7−2 |
別名 | 鶴丸城 |
築城年 | 慶長7年(1602年) |
築城主 | 島津忠恒 |
遺構 | 石垣、堀、石橋 |
お問い合わせ | 電話番号:099-286-2534 |
公式サイト | http://www.pref.kagoshima.jp/reimeikan/ |
備考 | 日本100名城(No.97) 設置場所:「黎明館」「鹿児島まち歩き観光ステーション」 |
鹿児島城の場所
- 住所:〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7−7−2
- 電話番号:099-286-2534
【島津氏の居城】『鹿児島城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介鹿児島城は1602年に築城され、島津氏の居城としてしられています。
鹿児島城の基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・写真スポット・天...
②志布志城(しぶしじょう)
土塁、虎口、郭、堀切などが遺構として残っています。
続日本100名城のNo.197に選出されています。
お城名 | 志布志城(しぶしじょう) |
---|---|
住所 | 〒899-7102 鹿児島県志布志市志布志町帖6380 |
築城年 | 不明 |
築城主 | 不明 |
遺構 | 土塁、虎口、郭、堀切 |
お問い合わせ | 099-472-1111(生涯学習課 文化財管理室 埋蔵文化財係) |
公式サイト | http://www.city.shibushi.lg.jp/docs/2013091200202/ |
備考 | 続日本100名城(No.197) 設置場所:志布志市埋蔵文化財センター |
志布志城の場所
- 住所:〒899-7102 鹿児島県志布志市志布志町帖6380
- 電話番号:099-472-1111(生涯学習課 文化財管理室 埋蔵文化財係)
【内城・松尾城・高城・新城の4つの中世山城】鹿児島県『志布志城』を超満喫する観光ガイド(住所・駐車場・スタンプ場所)を徹底紹介基本情報・御城印・スタンプ・駐車場・写真スポット・天気をまとめて紹介していきます。
『志布志城』の基本情報まとめ
お...
③知覧城(ちらんじょう)
初めてここに城を構えたのは平安時代末期の頃の郡司・知覧忠信と言われています。
曲輪や空堀が遺構として残っています。
続日本100名城のNo.198に選出されています。
お城名 | 知覧城(ちらんじょう) |
---|---|
住所 | 〒897-0303 鹿児島県南九州市知覧町永里 |
築城年 | 12世紀末? |
築城主 | 知覧忠信 |
城郭構造 | 山城 |
遺構 | 曲輪、空堀 |
営業時間 | 9:00〜17:00(ミュージアム知覧) |
休館日(ミュージアム知覧) | ・毎週水曜日(国民の祝日を除く)・12月29日~31日(年末)・7月1~3日(燻蒸のため) |
入場料 | 知覧城跡は無料 スタンプのあるミュージアム知覧は大人(高校生以上)300円(団体30名以上 280円)小人(小・中学生)200円(団体30名以上 180円) |
お問い合わせ | 0993-83-4433(文化財課管理係) |
御城印 | 300円 購入場所:宙の駅 |
備考 | 日本100名城(No.198) 設置場所:ミュージアム知覧 |
公式サイト | http://www.city.minamikyushu.lg.jp/kankou/kanko/index.html |
知覧城の場所
- 住所:〒897-0303 鹿児島県南九州市知覧町永里
- 電話番号:0993-83-4433(文化財課管理係)
鹿児島県『知覧城』を超満喫する観光ガイド(住所・写真スポット・御城印・駐車場)を徹底紹介『知覧城』の基本情報まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=Qv8PCeuinDY
お城...
日本100名城・続日本100名城の『御城印』まとめ
御城印を入手できる場所をまとめて紹介しています。
日本100名城・続日本100名城の『スタンプ』まとめ
スタンプの設置場所をまとめて紹介しています。
日本100名城・続日本100名城の『場所』まとめ
吉武
日本100名城が紫色のピン、続日本100名城が青色のピンだぞ。
ピンの説明欄のURLをクリックして、詳細記事をチェック♪